模型電動士 プラモ index

HOME

 
・・・40年間のプラモ経験から綴った、私的な「プラモの歴史」です。
 ●予科練親父のこと1943〜45
  私にプラモデルを教えてくれた父は予科練にいました。
 ●はじめてのプラモデル1961

  初めて自分で作ったプラモはニチモのDC-8C。その後ゼロ戦やロッキードP-38などを
 ●定番の大戦機1962〜66

  しばらくは飛行機中心に

 ●ゼンマイカーはミニ四駆のルーツ1961〜62
  小学校低学年の頃遊んだゼンマイカー。今のミニ四駆のルーツと言ってもいいのかな?

 ロボットプラモ構造研究(・・・はやめました)1961〜1964
  ロボットプラモには大きく分けて4つの走行パターンがあるようですが・・・・。  
 ●T55に感激・・1964
  よく走り、形の良いタミヤの1/35 T55は、私にとって忘れられない戦車プラモです

 ●走れカーモデル・・1964
  カムを巧みに使い、見事に走る山田のランドクルーザー。楽しませていただきました

 ●井の頭公園はプラモの墓場・・1964〜65
  井の頭公園の池では艦船プラモで遊びました。何隻ものプラモが池の底に沈んでいるはず

 ●潜水艦研究-1・・1964〜65
  ゴム動力の潜水艦から山田のUボートなど潜水艦の自動浮沈機構を分析しましょう

 ●潜水艦研究-2・・1964〜65
  この頃発売された潜水艦プラモのベストワンは、LSの海竜でしょうか

 ●別格、タミヤのパンサー・・1967
  「田宮模型の仕事」でもおなじみ、1/25パンサーは確かにこれまでのレベルではなかった

 ●ここまで楽しんだパンサー!・・1967〜69

  だから私のベストワンプラモはこれからも1/25パンサー!!

 ●友人K君のこと・・1966〜現在
   中学生の時知り合い、今でも模型つながりのK君のこと
 ●完全自作のバルサカー・・1965〜67
    方眼紙で設計図を書き、オリジナルカーを作りました。!
 ●みごと走ったHONDA F−1・・1968
  HONDA F-1は二回製作。二代目は見事に走行成功

 ●TAMIYAモデルカーコンテスト・・1971 
  タミヤ主催の全国コンクールでは1/12ポルシェカレラ10で入選。しかもこのプラモ、まだ現存

 ●3年かかったトランザム・・1973〜75
  大滝の1/12トランザムに3年かけて各種小技を集中。製作実費2万円

 ●自作タイレル・・1976 
  1/12タイレルP34をフルスクラッチ。だがその半年後にはタミヤからプラモが・・・

 ●934を935に改造・・1977
  おなじみ1/12ポルシェ934を935(初期タイプ)に大改造。だがその半年後には、プラモが・・・

 ●作りこんだGTR・・1992 
  HUJIMI 1/12スカイラインGTRを作りこみました。コンテストでも優勝

  ●理想のポルシェを求めて(前編)(中編)・・2001
    1/12タミヤポルシェ934を納得のゆくスタイルに改造。やはり1/12タミヤポルシェ934は最高のプラモです。
  ●フルスクラッチの楽しさ・・2002
  1/24で「フライングフェザー」というマイナーなクルマをスクラッチしました。