ロータス49B(タミヤ 1/12)の制作 その8 タイヤの仕上げとエンジン塗装

 次の工程へ   前の工程へ   工作机INDEXへ 

(2022/05/02)

デカール貼りと並行してタイヤを仕上げました。

 

ロータス49Bのファイアストンタイヤには細い金色のリボンがあります。ここをどうやって仕上げるかが難しいんですが、色々考えた末、サークルカッターでマスキングテープをリング状に切り出してエアブラシで塗ることにしました。
予備のタイヤで何回か練習し、本番。
まあまあ上手く行った。
ホイールはメッキを剥がしてメッキ調塗料を塗りました。

左は何もしない場合(プラの地肌を磨き上げただけ)、右は下地に黒を塗った場合です。

今回は左の方を採用。

こうなりました。
こっちはキットのままのもの。

タイヤを輪切りにしたりと色々苦労しましたが、明らかにいい感じになったと思います。

一つ面白いもの、見つけちゃいました。

両方とも前輪ですが、片方が変ですよね。

片方には「Firestone」の「e」がありません。

まさかと思って二度見、三度見しましたが、明らかに金型に「e」が彫られていない。

ただこの間違いは6個(3台分)の中でこの一個だけ。他は全部大丈夫でした。金型は複数あると思いますので、そのうちの一つが間違ったんでしょう。

これがアリイあたりだと、

「DATSUNの「U」が「A」になってるけど、アリイだし」

と驚きもしませんが、タミヤがねえ・・・。

 

フロントタイヤの予備はまだあるので作り直すのは簡単ですが、そのままにしておきます。ネタとして面白いので。

(底意地が悪い)

ちなみにゴールドのリボン、本物はもう少し太いような気がしますが、ここをあまり目立たせたくなかったので、やや細くしています。
(2022/5/11)

ボディーの塗装とタイヤの仕上げがおおむね終わったので、次はエンジンやフロントブロックになります。

これらは並行してやってるので、なかなか進んだ感じがしません。中途半端ですができたところまで更新します。

エアファンネルはアルミの挽き物。そのままだと情けないので、磨いた後に底の部分にフラットブラックをたらし、実感を増します。

 

こんな感じで進めています。
ミッション部分もこんな感じ。

ミッション本体の色ですが、本物はもうちょっと黒っぽいと思うものの、ディテールがよくわかるようにやや薄めに仕上げました。

自作した消火器、なかなかいい感じになったと思います。

小物類も色々進めています。
フロントブロックはこの後ブレーキ配管などを追加したりサスペンションを取り付けます。
エンジン部分、おおむねできました。

作りながら気にしていたのは、燃料チューブやプラグコードを目立たせないこと。

こういう所が強調されていると他の部分が負けてしまってバランスが悪くなるような気がするんですね。

コスワースDFVエンジンはライバルの12気筒エンジンに比べてシンプルで迫力に乏しいんですが、まあまあいい感じに持っていけたと思います。
問題はウイング。

これをかぶせてしまうと苦労したところがほとんど隠れてしまう。

このアングルだとまだいいのですが・・・、

この角度だと美味しいところがかなり隠れてしまう。しょうがないけど。

今週はここまで。本当は週末の静岡に間に合わせたかったんですが、到底無理でした。

明日は持って行く作品の確認や荷造りにかからなきゃならないし。

ちょっと残念。

 

ロータス49B(タミヤ 1/12)の制作 その8 タイヤの仕上げとエンジン塗装

 次の工程へ   前の工程へ   工作机INDEXへ