前回の更新から二週間、エンジンや細かいパーツ作りをやっていましたが、とにかく時間との戦いのため、更新どころの話じゃありませんでした。
今回もやっていることの全部は紹介しないけど、許してね。
まずはラジエター、適当なものはないかと考え、ジャンクから童夢のものをチョイス。
でもサイズがたりないので・・・、
|
二個をくっつけて一個にしてはめ込みました。
このアングルからは合わせ目がわからないでしょう? 角度を変えるとわかってしまうんですが、奥まったところなのでこれでOK。
|
次はエンジン。
タミヤのF40はもともとリアカウルが開閉してエンジンルームを覗けるようになっていますが、今回はプロポーション重視にしたことと、エンジン部は(インタークーラー以外)LMを再現していないことから、リアカウルはボディーと一体化してしまいました。
そのため、エンジンルームは手抜きで超簡単に仕上ています。
右の写真ではエンジンもちょっと見えていますが・・・、
|
フレームをつけ・・・、
|
さらにパーツをつけ・・・、
|
カウルをはめてみるとこの通り。
|
|
ボンピン(この車ではこう言うのかな?)は洋白線で適当に。
|
ハンダ付けして、
|
雰囲気重視。
|
|
ヘッドライトにはこの上に透明のカバーがつきますが、接着剤の跡とか、エッジの白さとかって、悩みですよね。
でも最近の僕は悩まない。
|
まずエッジをボディー色で塗って、そのエッジに「Gクリアー(溶剤でとろとろにしている)」を塗って・・・、
|
ボディーの方にもGクリアー塗って、乾いてからこうやってはめ込めばOK。
カバーの厚さがわかりにくくなって、結構きれいに見えるものです。
|
他にも色々ありますが、このあたりでタミヤベースのLMはお仕舞いです。
これで何とか静岡には1台間に合いました。
と言っても今回はまだ二台を残したままなので、いつものような「完成品を眺めてぐいっと一杯」って気分にはとてもなっていません。
|
|