カウンタック その7  テールランプと内装

 次の工程へ   前の行程へ   工作机INDEXへ   
次はテールランプの塗り分けです。

タミヤのパーツはクリアーの一体型ですので、まずはオレンジとレッドのクリアーを塗ります。

続いてランプ部分だけマスキングします。

本来ならマスキングテープを使いたいところですが、ランプ部分が凸形状のため、上手く馴染まずに塗料が境界から染み込む恐れがあります。

そのため裏技としてメタルシールをマスキングに使っています。

この後、ダークステンレスシルバーを塗り・・・、
クリアーレッドを塗って・・・、
念のためカッターで切れ目を入れ・・・、
メタルシールを剥がします。

糊が残った場合はエナメル塗料の薄め液で拭けば何とかなります。

裏にもメタルシールを貼って・・・、

外からの光を反射できるようにします。

アオシマの場合は全体がクリアーレッドで成型されていて、三連ランプの左右、つまりクリアーとイエローの部分は別部品になっているのでこのような手間は必要ありません。

ただし、同じレッドであっても、ランプ部分と周囲の部分は表現を分けた方がよりリアルになると思います。

内装にもかかり始めます。

このキットの場合、ダッシュボードの接着面は丸見えになっています。

接着後に十分乾燥させ、その後ペーパーで段差をなくした後、サフを吹きます。
サフを吹くと表面の荒れがはっきりわかりますので、さらにペーパーで仕上ます。

そうしたらもうサフは吹かなくても大丈夫でしょう。ダッシュボードの色は濃いため、この程度の色むらは問題にはなりません。

・・・この続きはまた後で。

カウンタック その7  テールランプと内装

 次の工程へ   前の行程へ   工作机INDEXへ