フォードムスタングマッハ1 その1 仮組みと足回りの整え

 次の工程へ   工作机INDEXへ 
新しいネタはこれです。

来年の静岡の展示会では、私が所属するGARAGE24のお題が「黄色い車」になったんで※、手持ちのキットからこれを選びました。

※メンバーの「さかもっちゃん」が黄色い新車を買ったから

前から「バニンシングin 60(Gone in 60 seconds)」のエレノアを作りたいとは思っていたんですが、あれは意外と手直し部分が多くて、手をつけらずにいました。だからちょうどいいチャンス。

オオタキのキットはいくつか持っていますが、もちろん全て絶版なので大事に作りますね〜。

ちなみにオオタキのキットは、カーモデルも戦車も車輪はこうやって打ち込む組み立て方がデフォでしたね。

子供の頃は大抵失敗して、ホイールを割ったりしたものです。今はちょうどいい径のピンバイスなどを使えますから、そういう心配はないけどね。

キットはおそらく40年以上前のものだと思うけど、タイヤはしっかりしています。

ホイールは今一つの仕上がり。

エッジが尖っていましたので、ちょっと調整して組んでみます。
こんな感じ・・・。

んー、ホイールが小さいしタイヤの幅も狭くて、やや迫力に欠けるかな。

あと、後ろから見た時にギヤーボックスを収める出っ張りが目立ちすぎるのが難点でしょうか。

モーターライズだから、もともとこういうものなんですけどね。

そこでどうしようかと考え、こんなホイールを調達。
車高を2ミリほど下げて取り付けてみます。
うわー、こうなっちまっただよ。

 

これはこれで「あり」とも言えるけど、もしこのホイールを使うとしたら、内装などもそれなりに今風にしないとバランスが取りにくいかな。
もうちょっと大人しくって方向で、手持ちのホイールの中からこんなのを選んでみたけど、どうも「アメリカン」な感じがしないんですよね。

アメ車にふさわしいホイールって、なかなか持ってないものですねえ。困ったな。

と言うことで、以前「いすゞワスプ」を作った時に調達したハイラックスのキットのホイールと・・・、
何かのホイールのリングを組み合わせ ・・・、
ギヤーボックスの膨らみは・・・、
適当に直して、マフラーも適当にでっち上げ・・・、
車高もノーマルに戻して組んでみたのがこれよ。
こうすると雰囲気はアメリカン。

まあ なかなかいいんじゃないかな。

フォードムスタングマッハ1 その1 仮組みと足回りの整え

 次の工程へ   工作机INDEXへ