JPEG形式の画像は、他の方式よりもファイルサイズが小さく保存できるので便利ですが、
・圧縮時にブロック単位で変換を行うので、圧縮率を上げるとブロックの境界にブロックノイズが生じる。
・やはり圧縮時に輪郭部分や色の変化の激しい部分で画像が乱れるモスキートノイズが生じる。
・保存を繰り返す度に劣化してしまう。
という欠点があります。
そのため画質を優先するプロのカメラマンなどはTIFF、Photoshop、RAWなど、劣化の少ない方式で保存をし、どうしても必要な時に一回だけJPEG形式に加工するのが一般的です。
とは言っても一般のデジカメではJPEG形式でしか保存できませんので(一眼などではRAW形式などで保存できるものもあるが)、
画像をなるべく劣化させないためには、
・加工回数を少なくする
・あまり圧縮しない
ことが良いと思います。
特に赤い色は他よりも劣化が目立つので、赤い車と青い車では、私も圧縮率を変えています。
このサイトは使用容量に応じてお金を払って維持しているので、できれば画像は高圧縮で保存したいところですが、画像が汚くなっては伝えたいものが伝わらなくなってしまいますので、最近は画像を軽くすることは半分あきらめています。
以下、圧縮率とファイルサイズを変えた画像を紹介します。
|