レガシィB4 BMM  (セミスクラッチ) 


 

(2023/12)

2013年から10年乗っている愛車です。そろそろ入替えを考えていて、手放す前にやっておかねばと1/24で再現しました。
レガシィBMのプラモキットはありませんので、アオシマの二代目アリスト(JZS161)をベースに改造しました。

・ボディーや内装はプラ板やパテで造形
・レンズカバーは塩ビ板や透明プラ板をバキュームフォーミングマシンで絞り加工
・純正ホイールは模型仲間に3Dプリント造形を依頼(有償)

工作はとても大変でしたが、唯一無二の完成品を手に入れられて満足度はMAXです。

 
(2024年7月追記)

レガシィ完成から4か月後、 車をレヴォーグレイバックに入れ替えました。

またレイバックは7月に太田市にあるスバル群馬製作所・本工場(太田市スバル町1-1)に里帰りを果たしました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 
 
 
展示会などでは、極力アリストと一緒に並べたいと思います。

 
アクセスカウンター