第13回柏崎模型展示会に参加しました

2016年7月3日(日曜)、柏崎市民プラザで開かれた第13回柏崎模型展示会に参加しました。

今年はいつも来てくださっている「ミチバシリ」さんと「巨大イカ」さんが仕事の都合で来られなかったのが残念でしたが、関東方面から突然遊びに来られた方も いて、一日中にぎやかに過ごすことができました。

 

 

カーモデラーのM田さんが 一年かけて自主制作した着ぐるみです。

詳しくは説明プレート参照。

着る人のことを考えて、中の熱気を排出するファンがついていたりと本格的な仕上がり。
本人がこれを着て、あちこちのイベントに出没するのかどうかはわかりませんが、世の中には面白いことを考える人がいるものです。

 

去年、1/200の大和で会場の話題を独り占めしたSさん。今年はタミヤの1/350も完成させました。

もともとは知人の依頼で作ったとのことですが、二つ完成させたら1/350の方を引き渡すことになったらしい。と言うことは、大きい方は・・・。

 

いつものように1/16RC戦車が走り回っている会場。

ちなみに小さいのは「超速銃撃ロボットホビー ガガンガン 装甲騎兵ボトムズ スコープドッグモデル 」というラジコン。定価5,000円しませんが、とても良く走り、バトルもできる優れものです。

 

私の1/12柳田Zの脇にいつの間にかフィギュアが立っている。

 

1/24もお姉さんフィギュアに取り囲まれている。

 

こんな車でドライブスルーに寄ることなんかないよ。

このフィギュアは関東組のMさんが持って来た「アメリカン ディオラマ」というシリーズです。彩色済みで値段も高いですが、さらに自分で手を加えるととても雰囲気が良くなります。

なぜ1/25じゃなくて1/24なのかは良くわかりませんが、フィギュアを活用すると色々良いことがあるので、何かの機会に利用してみたくなりました。

 

ちなみにこちらは「えりあん」さんの新作、「ガスステーション」です。

 

知らないうちにあのフィギュアがこっちにも移動してました。自分で動き回ってるのか?

 

SHUN1/24さんが持って来た作品群。

 

現在制作中のキットは複数あるのですが、これはそのうちの一つ。こんな形してるんだ。

 

「DeadHead」君はお仕事の面でも色々忙しいのですが、何台かの新作を持ち込んでくれました。全体は美しいのに、さりげなく汚しが入っているところもいいですねえ。

 

「yaszo」さんは、「ミチバシリ」さんが前に作ったBRE-SR(下記44号車)のペアとして46号車を制作中。ニチモとフジミ(旧ニットー)のキットを”いいとこどり”した力作です。サイドモールは洋白線を埋め込んで作っています。

 

こちらが「ミチバシリ」さんの44号車。見るのは初めてではありませんが、本当にきれいにできていて感服しました。

 

こちらは関東組が持ち込んだ、アリイの「BMW 3.0CSL」。アリイってこんなに良くできていたかなと思ったら、結構改造してあるとかで納得。

 

「アルファロメオ33 ストラダーレ」の1/24プラモは残念ながら発売されていませんので、こちらはミニカー。もしプラモが出たら人気になるんだろうな。

 

上越の「NOZO」さんのオリジナルフィギュア。「蒼き鋼のアルペジオ(原作)」から「チビアシガラ」と「チビハグロ」。

と言っても私、このコミックやアニメのことをほとんど知らないので、「メンタルモデル」がとか「コア」だとか言われても、やっぱり???なんですが・・・。

 

こちらも「NOZO]さん。「蒼き鋼のアルペジオ(原作)」に出てくる「霧の太公望」こと「ズイカク」です。

 

ついにスカイツリーも擬人化か。ただしキットの箱には「あのツリー」と書いてありました。

帰ってから調べたら東京タワーも擬人化・立体化されているし、それ以外の高層ビルも色々と・・・。

 

「ミストオランジュ」さんのフジミの「くまモン」は、熊本県の形をした台座を自作。

 

「えりあん」さんの作品です。キャラクターの出来の素晴らしさは言わずもがなですが、台座もジャンクパーツを活用して作ったとのこと。こういうところで差がつくなあと感じました。

 

こちらも「ミストオランジュ」さん。ガンダムは詳しくないのですが、何だか凄かったので思わず。

 

ただ、最近の「鉄血のオルフェンス」は見ていました。ここからは「クリスベクター」さんの作品です。

 

今まで知っているガンダムに比べ、ウエストの部分がすごく細いなあと思ってみていましたが、キットを眺めてみると細めの骨格に鎧のように装甲を纏っている構造なんだなあと納得。

 

「鉄血のオルフェンス」登場メカ、二つ目は「ギャラルホルン」の主力量産モビルスーツ、「グレイズ 一般機」です。

 

最後が「イフリート改」。こちらは「鉄血」ではなくジオン公国軍の機体。・・・あんまり詳しくなくてすみません(汗。

 

懐かしいリモコン戦車。
このコントローラーは、私の記憶の中では新しい方。

最初はかまぼこみたいな形のボタン式、次にロンメル戦車みたいなボタン式。

そしてその後がこのレバー式だったと思います。

キャタピラもすでに樹脂製になってますね。私が遊んでいた頃はゴムでした。

 

AFVのジオラマは良く見ますが、これはまさに緊迫した場面。この後どうなったのかが気になります。

 

ここだけ見ていると普通の鉄道ジオラマのようですが・・・、

 

カメラを引くと・・・、

 

何と、ケースがそのままディスプレーに。

今回作ったのが「春」。「ミストオランジュ」さんはこの後「夏」「秋」「冬」も計画しているんだとか。

 

カーモデルに戻ります。この頃のラリーカー、名車が色々ありますがギャランはとても好きです。

 

こちらのポルシェ934、珍しいデカールが使われていました。

 

カウンタックが三台並ぶと壮観です。

 

昔はこういう普通の市販車が次々とキット化されたものですが、今はなかなかそうは行かなくなっちゃいましたね。こんな時代がまた来ればいいな。

 

ホンダシティも懐かしいキットです。

 

架空の電車かと思ったら実在していました。石川の「のと鉄道」の【「花咲くいろは」ラッピング列車】です。車輛はNT200形とNT201形。

デカールは自作。綺麗にできていますねえ。大変だったろうな。

 

去年もやった「1/100赤城甲板 紙飛行機着艦大会(商品あり)」。今年も盛り上がりました。

 

ラーメンは去年お願いしたところが所用のため、別の所に依頼。

40人弱が注文し、並んで食したのはいつもの通りです。

ではまた来年〜。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

追記:翌日の地元紙「柏崎日報」に展示会の記事が載っていました。ここでの紹介の許可をいただいていますので、皆様にもお見せします。

記事の中で、

「専門雑誌に作品写真が載ったスポーツカー」

とあるのは私の柳田Zです。

静岡ホビーショーの際にライターの方の取材を受けていたんですが、「カーグラフィック」に載るとは思わなかった。

柏崎日報の記者の方と雑談していた時にそんな話をしたら、記事になっちゃいました。

 

「長さ約1.3メートルのラジコン飛行機」

はこれでしょう。関東組のAさんが持ち込んだもの。

「トランクケース内にレイアウトした鉄道模型」

は、もちろんこれ。

「一部パーツを3Dプリンタで作ったフィギュア」

は、「あのツリー」だと思います。